どうも暇人です。2020年の東京五輪エンブレムが使用中止になりましたね。
佐野研二郎さんは色々な事があったので仕方がない事なのかなと思いました。
正直これ以上ゴタゴタが続くのはイメージ的に良くないですもんね。
それにしても国立競技場の事もそうですし、ちょっとゴタゴタが多いです。
日本国民のオリンピックを盛り上げようという意識が低いので、水を差す様な行為はやめて欲しいですね。
ネットの力
今回のエンブレムの件について気になったのが『ネットの力』です。
もちろん佐野研二郎さんにもどうかなという行動がありましたし、
実際にトートバックのデザイン盗用があったりしました。
これは絶対にしてはいけない事なんですけど、ココで疑問に思う事があります。
今までのデザイナー達が一切、他人のイメージを借りてきてないのかな?という事と、どこからどこまでが盗作なの?
ということです。
これをハッキリさせないと同じ事の繰り返しになるんじゃないかなと。
[ad#post]
今までのデザイナーにもあったのでは?
私は今までも同じ様な事があったんじゃないかなと思います。
ただ、今まで問題にされなかったのはネットの力が弱かったからなのかなと…
今はネット社会が皆の生活に浸透してるのでこの辺の監視がとても強くなってるように感じます。
これはとても良い事であるけど、物事が前に進みにくくなるという面では問題がありそうですね。
オリジナルとは?
今回の佐野研二郎さんのデザインが盗作なのかは置いといて、
今の世の中、完全にオリジナルなデザインがあるのか?
そしてそれは良いデザインなんでしょうか?
世の中では今現在も新しいデザインが生まれています、
新しいデザインがたまってきてデザインが飽和してきているこの時代、全く新しいデザインは難しいという気もします。
それに人が良いなと思う色の組み合わせも、ある程度決まってくるでしょう、特にオフィシャルのデザインだと(奇抜な色は使いにくい)
だからといって盗作が良いと言っているわけではなく、
どこからどこまでが盗作なのかという第三者的なルールが明確になって欲しいです。
この辺をしっかり決めないと又同じ事が起きるかもしれませんね。
もうゴタゴタは勘弁して欲しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。