どぶろくの味と作り方とは?どぶろく特区って何?

灯り

 

どうも暇人です。みなさんどぶろく飲んだ事ありますか?

どぶろくの味や作り方について興味ないですか?

どぶろくは最近ブームになりつつあるみたいですね?

ずーっと昔からあるお酒ですが以外に飲んだ事がない人も多いはず…ですかね?

 

どぶろくの味は

 

どぶろくは米と米麹、水を発酵させて出来たお酒なので甘さと酸味があるお酒ですが。

材料や作り方などによってかなりの違いがあるみたいなので自分好みのどぶろくを探すのが楽しそうですね。

 

どぶろくの作り方は

 

どぶろくはさっきも書いた通り米と米麹と水のみを発酵させて造る白く濁ったお酒です。

炊いたお米に米麹、酒粕酵母を混ぜて発酵させたお酒です。

このどぶろくのもろみなどを濾して手を加えると清酒になるそうです。

なので普通のお酒作りは難しいですがどぶろく作りは比較的簡単らしいです。

許可を得ないで作るといけなかったと思うので注意してくださいね。

 

マッコリとどぶろくの違いは

 

マッコリが好きでどぶろくを飲んだ事がない人はマッコリと何が違うの?

と思う人もいるかもしれませんね。

両方ともお米からできているという共通点がありますがマッコリとどぶろくの違いは色々あって、

先ずは味です、どぶろくの方が甘くて濃厚な物が多くマッコリの方が酸味が強い物が多いです。

原料はどぶろくは米に米麹などを加えた物が普通ですが、

マッコリの場合は主に米を使うのは一緒ですがそこにとうもろこしやじゃがいも、なんとドングリなどなどを加えたりします。

ドングリですよ。

これには理由があり、食糧難だった時の名残らしいです。

食糧難の時でもお酒が飲みたい!

なんて『のんべぇ』なんでしょうか笑

作り方は似ているけど土地によってできるお酒が違うって面白いですね。

 

どぶろく特区とは

 

小泉首相の時にできた制度で、

決められた場所(どぶろく特区)の製造所で農家などが、どぶろくの製造の許可と販売の許可などが認められているという制度で、

地域活性化のための制度らしいですよ。

 

関東だとどの辺にどぶろく特区があるの

 

調べたかぎりだと僕の住んでいる埼玉県にはどぶろく特区はないみたいです。

埼玉から近くのどぶろく特区は茨城、千葉、群馬県にあるどぶろく特区でしょうかね。

旅行に行く際には旅行先にどぶろく特区があるのかを調べて出かけてみるのも楽しいですね。

 

以上です。

このブログでは『暇人が暇な時間を使って話題のニュースを分かりく』をテーマに作っています。

分かりやすいなと思ってもらえたら幸いです。