どうも暇人です。
皆さんらんぷ亭が全店閉店したって知っていましたか?
マックという会社に買収されています。
マックと言ってもマクドナルドじゃないですよ。
違うマックです。飲食業で『マック』紛らわしいですね…
『らんぷ亭』は関東に住んでいる人しか分からないと思いますが。
らんぷ亭は関東にある牛丼屋のチェーン店です。
この『らんぷ亭』正式名称は『神戸らんぷ亭』と言います。といっても神戸にあるわけじゃなく関東地方にあったんですが。
らんぷ亭の名前の由来
この『らんぷ亭』というお店、牛丼を出すお店なんですが。
名前の由来の『神戸』は神戸牛に代表されるように牛のイメージがあるのと、牛丼の発祥地が神戸という事が関係しているみたいです。
このらんぷ亭、最初はダイエーの傘下だったんですよね。
それからミツイワという会社の傘下に入ります。
その時から味が落ちていったとの噂も、僕のまわりではありましたね。
それから『マック』という会社の傘下に入ります。
[ad#post]
『マック』ってどんな会社?
調べたところ『マック』は関東近郊でカラオケ店や飲食店を経営している会社ですね。
出している食べ物の種類はホントに多岐にわたっていて、ラーメン屋、油そば、鉄板焼き、沖縄料理、スタめし、と色々な飲食を『マック』の傘下の会社が経営してるみたいです。
その中でもラーメン屋の『壱角家』はうちの近くにもあり普通に行った事がありました、
なんと知らないうちに『マック』さんにお世話になってました笑
この『壱角家』結構店舗数があるんですよ、
東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、群馬県にありました。
関東に住んでいる方なら見た事あるかもしれませんね。
今後らんぷ亭の復活は?
『らんぷ亭』は復活する可能性は低そうですが、変わりにラーメンやの『壱角家』に変わっている店舗が結構あります。
らんぷ亭から『壱角家』へ、
これから牛丼屋からラーメン屋にシフトチェンジしていくのでしょう。
『マック』という会社は『東京チカラめし』というお店も、傘下に収めています。
全店ではないですが…
この『東京チカラめし』は牛丼を出すお店なんですが普通の牛丼屋と違い煮込んだ牛丼ではなく、焼いた牛肉の牛丼でした。
結構おいしかったんですがね…もう『マック』が管理している『東京チカラめし』は無くなっています。
『マック』が管理している『東京チカラめし』は続々『壱角家』に変わっていきました。
牛丼の世界は厳しいですね。
『マック』としては牛丼の店舗を買取り居抜き物件のようにその店舗をラーメン屋に変えようという流れなんでしょうかね?
そんな戦略が見えてきたのは僕だけでしょうか?
最後まで見ていただきありがとうございました。