どうも暇人です。インフルエンザの季節になると、色々と予防法をたてている人も多いかと思います。
僕も毎年マスクをつけたりインフルエンザにならないように気をつけています。
数あるインフルエンザ予防法の中から最も有効な対策とされているのは予防接種です。
これは日本政府も推奨している対策で、皆さんの中でも予防接種を受けている人は多いかなと思います。
予防接種を受けようと思っていたんだけど、気づいたらインフルエンザが流行っていて、気づいたらインフルエンザになっていたなんてことも…
インフルエンザの予防接種はいつ頃やった方がよくて、効果はどれ位続くのでしょうか?
[ad#post]
インフルエンザの効果の持続期間は5ヶ月
インフルエンザワクチンの効果が続く期間は5ヶ月と言われています。
そして予防接種をしてインフルエンザワクチンが効果を発揮するまで2週間程です。
毎年インフルエンザが流行するのが大体12月中旬頃〜3月位までなので流行する前の11月に予防接種を受けたとしても効果が4月頃まで持続します。
つまりインフルエンザの予防接種は11月〜12月位に受けるのがベストな時期と言えそうです。
11月〜12月位の中で暇を見つけて予防接種を受けにいきましょう。
予防接種では完全にインフルエンザを防げない
予防接種を受けたからといって完全にインフルエンザを予防できるかというとそういうわけではありません。
インフルエンザの予防接種はワクチンでインフルエンザに対しての抗体を身体の中につくり、いざインフルエンザウイルスが体内に入ってきた時にウイルスに強い身体にしておくというものです。
インフルエンザにはA型B型C型の型があり、さらにその中でも色々と種類が分かれています。
なのでインフルエンザワクチンはその年に流行りそうなインフルエンザを予想して作られています。
もちろんその予想が外れる場合もありますし、
また人間とインフルエンザは『予防接種』や『抗ウイルス薬』でウイルスを予防したり、逆に予防接種や抗ウイルス薬に負けないインフルエンザウイルスが誕生したりを繰り返してきました、
ウイルスは常に変化をする可能性があるので新しい変化をとげたウイルスには抗体がない可能性もあります。
また、人の環境(疲れていたり、寝不足、睡眠不足、栄養不足)などによってもインフルエンザウイルスに負けてしまう事もあるでしょう。
ただ、ある調査では予防注射を受ける事によって、65歳以上の方の34〜54%がインフルエンザを発症しなかったそうです。また死亡するリスクも82%も減らしてくれる効果があるそうです。
こういった結果を見ると予防接種を受けると一定の効果は期待できそうですが予防接種をしたとしてもインフルエンザにかかる可能性があります。
また、お医者さんの中にはインフルエンザの予防接種は効果がないと言っている人もいます。
効果がないばかりか、予防接種には
発熱、けいれん、頭痛、意識障害、運動障害、じんましん、呼吸困難
などになる場合があるので受けない方がいいという意見だそうです。
この辺の意見も参考にして予防接種を受けるのかどうか判断するようにしましょう。
特に健康に不安がある人や持病を持っている人などは要注意です。
副作用が起きる可能性は低いのですがしっかりと病院や診療所で注意事項を聞き理解し納得して受ける必要があります。
予防接種以外の対処法
予防接種を受けておけば絶対にインフルエンザにならないというわけではないので、予防接種以外のインフルエンザ予防と併用するのが良いでしょう。
具体的には、
なるべく人ごみをさける、マスク、うがい、手洗い、部屋のこまめな換気、睡眠、休養、栄養補給、などなど
これらもできる範囲で実行していきましょう。
まとめ
予防接種の効果の持続期間は5か月です。
インフルエンザの流行する時期から考えて11月〜12月ぐらいに予防接種を受けるのが理想です。
ただ予防接種にはごく稀に副作用が出る場合もあるので病院や診療所の方とよく相談して納得してから予防接種を受けるようにしてください。
インフルエンザにかかると1週間くらい家で安静にしていることになるかもしれません。
日頃からの予防が大事です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。