どうも暇人です。海釣りは川や湖などと比べると潮の満ち引きなどの影響が強く、釣りの釣果予想がとても難しいです。そこで重要になってくるのが『本当に今釣れてるの?』という情報が重要になってきます。
今回はどのように調べると『今の釣果』が調べられるか。
僕なりのやり方をご紹介します。
[ad#post]
釣り場や釣り場周辺の釣具屋のホームページやブログを探す。
最近は釣具屋などでは、来てくれるお客さんを増やすためにホームページやブログなどで釣果情報を教えている所が結構あります。これらの情報を確認してから釣り場に出掛けてみると良いでしょう。
またこれからのページには釣果予測なども載っていたり、今釣れている魚、おすすめの釣り方なども書いてある事がありこまめに目を通すのも勉強になると思います。
ただし、お店側としてはお客に来て欲しいので少し情報をオーバーに書く場合や、釣果などは釣り場に来る釣り人などから聞くので、事実と多少異なる場合もあり注意が必要です、ですがとても参考になると思います。
釣り場や釣り場周辺でよく釣りをしている釣り人のブログを探す
目的の場所で釣りをしている人のブログなどをチェックするのも『今の釣果』を知るヒントになります。
ただ、釣行から帰って来て、ブログをアップするまでにタイムラグがあるので生の情報ではないのであくまで参考程度にすると良いと思います。
特に回遊魚などを狙っている場合などは今日は良かったけど明日は全然釣れないなんて事も普通にあります。
ブログの情報は釣行日以前のものが多くあくまで参考だったり、その時の様子から釣行日当日の様子を予想するのに役に立つと思います。
また、実際の釣り場の名前は隠されている場合が多く、そういった場合は写真や記事内容などから判断しなくてはいけません。
背景に映った山の形や灯台などからどこの港や磯なのかを判断しましょう。
ツイッターなどのSNSから調べる
釣りをしている人の中には釣果をリアルタイムにツイッターなどにアップしている人もいます。特に沢山釣れたときなどは嬉しいので、友達や他の人などに知らせるために、ツイッターなどでつぶやく場合があります。
これを調べる事によって『今の釣果』を知る事ができます。
ヤフーのトップページにある『リアルタイム検索』などはツイッターやフェイスブックなどを同時に探してくれるので便利な機能です。
『○○漁港 アジ』などと検索ワードを入れて探してみましょう。
もしも釣れていなかったら?
お目当ての釣り場があまり釣れていなかったら大きく釣り場を変えてみるか、釣行日を変えると良いと思います。
釣り場を変える場合は大きく変えないと釣果の変化はあまりないと思います。
例えばあまり釣れてない釣り場の隣の釣り場も釣れてない場合が多いです。
千葉県の房総半島の場合、外房が釣れなかったら思い切って内房に移動するなどの大きな場所変更を考えてみると良いと思います。
数年前にテレビで堀田光哉さんというプロのアングラーが静岡県沼津のサーフで釣りをしていたんですが、思う様な釣果がなかったので、神奈川県の三浦半島まで場所を変更していました。
ダメだなと思った時はこのような大きな場所変更をしてみましょう。
ちなみにこの時は三浦半島でイナダが釣れていました。
場所を変えたからこその釣果ですね。
自分で調べて予想してみよう。
釣果は水温や潮の流れ、天候などから自分で予想する事も可能です。
冬などは黒潮の影響などで水温が上がった時に釣果が良い場合があったり、秋などは台風前後などが釣果を左右したりします。
これらの情報を調べる事によって大まかな予想を立てる事も可能でしょう。
こまめに天気予報や潮流、水温などはチェックしてみましょう。
自分の予想と実際の釣り場の釣果が合わさればより精度の高い釣果予想になるでしょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。